高音質アルファード! | |||
インストーラー | 6/29(金) 22:24:28 | ||
お預かりの新型アルファードはダイアトーンのMZ300プレミとドラレコ、カメラ、ETC等の取り付けにて入庫となりました。 高音質ナビと言えばサウンドナビとサイバーナビXですが、大画面でありながら最高峰の音質を聴く事が出来るのがこの300プレミの魅力ですよね! 純正状態においても明らかに高音質にて音楽が楽しめる空間へと変えてくれます。 やはりメインとなるヘッドユニットは出てくる音質を一気に変えてくれますのでナビ機能や見た目以外の部分もしっかりと吟味して決めていきたいですね! 次には同じくダイアトーンのG300のスピーカーのインストールが決まっていますので、これからの音質アップも非常に楽しみな状態での納車となりました。 |
社外アイテムの実力! | |||
インストーラー | 6/26(火) 23:08:43 | ||
お預かりのヴェルファイアはフリップダウンモニターの取り付けです。 アルパインのHDMI専用モデルにてフロントのBIG Xからの様々な映像が楽しめる仕様となっています。 アルパインのモニターは専用キットが天井部分に沈み込む様な形状となっていますので非常に収まりもイイですね。 もう一台は純正デッキから楽ナビを取り付けつつ、カロッツェリアの新型スピーカーをトレードインにてフロント、リアへと取付けていきます。 最近ではスタンダードなスピーカー達も非常に高音質な物が増えて来ていますので、今回も純正状態からの交換で驚くような変化となりました。 お車購入の際には安価なモデルでも是非スピーカーの交換してみて欲しいと思わせるユニットでした。 |
納車前にフル装備! | |||
インストーラー | 6/25(月) 20:13:16 | ||
お預かりのヴェゼルは納車を前にアルパインのナビ、カメラ前後、フリップダウンモニター、ドライブレコーダーの取り付けの為入庫となりました。 ヴェゼル専用のBIG Xを装着し、リアに乗車の方も楽しめるようにとフリップダウンモニターを設置し、前席、後席の両方にて映像や音楽を楽しめる仕様となりました。 これから夏は様々な場所へと外出する際には大活躍してくれそうですね! |
しっかりと対策を! | |||
インストーラー | 6/24(日) 20:45:32 | ||
セキュリティーの取り付けにて入庫中の458イタリアはクリフォードのセキュリティーをインストール完了です! 純正セキュリティーとの干渉も無く、しっかりと機能してくれる状態となりました! 輸入車は純正の状態でも高性能なセキュリティーが装着されている事が多くありますが、それでも盗まれてしまうのが現状となっていますので、最高峰のクリフォードの防犯性能にてしっかりとお車を守って行きます! いざと言う時に備え、信頼性の高いセキュリティーにて備えておきたいですよね! ナビ装着用にパネル製作中のメガーヌはエアコンパネル下へモニターを移設する為のパネルの製作が進んでいます。 塗装し完成後は純正の様な収まりとなって来ますので、非常に楽しみですね。 |
ナビ加工! | |||
課縦易ー | 6/23(土) 22:04:57 | ||
ナビゲーションの取り付けにてお預かりのルノーメガーヌはダッシュボードセンター部分にパナソニックのフローティングナビをインストールする為にデッキパネルを製作中です。 純正ではナビとセットでパネルがありますがパネルのみの販売が無い為、純正のコントロールモニターを移設し、ナビを設置可能な状態へとしていきます。 やはり社外の高性能なナビを付け、快適な使用感と共にオーディオも楽しんでいきたいですよね。 そして入庫中のプリウスはフロア、クオーター部分のデトニングの施工を進めています。 今回も内装パーツの大半を外し、フロアマットが外せる状態にしてからの施工となります。 プリウスは特に鉄板部分も薄く作られていますので効果も大きく出て来ます! お車の余計な音を防ぎ快適な毎日を過ごしたいですね。 |
ACG中部開催決定! | |||
インストーラー | 6/21(木) 21:45:16 | ||
今年はロックフォードやグランドゼロなどで有名なイースコーポレーションのイベントACGが中部にも帰って来ました! 今回は9月16日(日)浜名湖競艇の駐車場にて開催となります!東海地方からは非常に近くなっていますので、是非参加していきたいイベントですね! そして開催を記念し、数量は限定となりますが、ロックフォードなどの人気アイテムがセットで超お得にゲット出来てしまうプランをご案内させて頂きます! 無くなり次第終了となってしまいますのでこの機会をお見逃しなく! |
梅雨らしい一日でしたね。 | |||
インストーラー | 6/19(火) 22:08:44 | ||
お預かりのN-BOXはフロア部分へ制振材の次に遮音、吸音材を貼り込みロードノイズの侵入を防いでいきます! 走行中の一番多いのはロードノイズの部分となって来ますので非常に大きな効果を発揮してくれる部分にもなってきます。 走っている時のノイズが気になる方はフロア部分からはじめてみてくださいね。 リアスピーカー取り付けにて入庫はエブリーのキャンピング仕様となっています。 荷室部分が家具でおおわれていますのでスピーカーの取り付けが困難な車両となっていますが、今回は家具の部分にサテライトスピーカーを設置し、リアでもしっかりと音楽を楽しめる状態となりました。 走行中、停車中など車の中では音楽を楽しみたいですよね。 |
フロアデットニング! | |||
インストーラー | 6/18(月) 20:20:01 | ||
まず全部のシートを運びだし、フロアカーペットを外すことからのスタートとなります。 写真はその後に制振材を貼り込んだ状態となっています。 この状態にて下準備が完成しますので、ここから遮音材を貼り込み完成となって行きます。 ここまでバラバラの状態となるとオーディオ配線も通したい放題ですね!。。。と思いながら今回はしっかりとデットニングを進めて行きます。 もう一台のお預かりのヴェルファイアは最近非常に人気の高いクリスタルアイのテールランプをカスタムとなります。 両サイドと比べると真ん中部分は光が強く目立ってしまうため、調光ユニットを追加し自在に光量を合わせられる状態となりました。 細かな部分も気になる場所は早めに対策していきたいですね! |
ドライブレコーダー装着! | |||
インストーラー | 6/17(日) 21:41:15 | ||
お預かりのN-BOXはフロアのデットニングと同時にスマートレコのドライブレコーダーを装着です! 駐車監視も含め非常に性能の高いドライブレコーダーを取り付けさせていただきました。 輸入車ディーラーでも純正採用されている程の信頼のドライブレコーダーにて走行中は昼夜しっかりと録画しつつ、停車時にはモーションセンサーにて動体を検知と同時に録画してくれる頼もしい仕様となっています。 そしてもう一台の軽のトラックにもドライブレコーダーを取り付けです。 ピラーや内貼りが無く、取付も通常の車両とは違う形での取り付けとなりますが、しっかりと固定、引き回しをし取り付け完了です! もしものタイミングは車種を問わず訪れる可能性がありますので欠かさず準備しておきたいアイテムですね! |